開催概要

ジャパンモビリティショー福岡 2025

テーマ
キミが創る、未来のモビリティ
開催日程
2025年12月18日(木)、19日(金)、20日(土)、21日(日)
開催時間
9:30~18:00
会場構成
マリンメッセ福岡A館、マリンメッセ福岡B館 等
主 催

ジャパンモビリティショー福岡実行委員会
北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議、九州経済産業局、九州地方整備局、九州総合通信局、九州運輸局、九州管区警察局、福岡県、福岡市、北九州市、九州自動車・二輪車産業振興会議、九州経済連合会、福岡県商工会議所連合会、福岡商工会議所、福岡県中小企業団体中央会、北九州商工会議所、福岡県商工会連合会、福岡県中小企業経営者協会連合会、九州沖縄地区中小企業勤労者福祉共済団体協議会、九州大学、九州工業大学、福岡大学 、福岡工業大学、西日本工業大学、久留米工業大学、北九州市立大学、九州産業大学、福岡県自動車販売店協会、福岡コンベンションセンター、日産自動車九州、トヨタ自動車九州、ダイハツ九州、日産車体九州、九州電力、九州旅客鉄道、西日本鉄道、西部ガス、クラフティア、福岡銀行、西日本シティ銀行、九州観光機構、福岡県市長会、福岡県町村会、福岡県中小企業振興センター、福岡県機械金属工業連合会、西日本新聞社、日本経済新聞社、TNCテレビ西日本、テレQ、RKB毎日放送、KBC九州朝日放送、FBS福岡放送、ラブエフエム国際放送、エフエム福岡 (順不同)

共 催

日刊自動車新聞社、サガテレビ、KTNテレビ長崎、TKUテレビ熊本、TOSテレビ大分、UMKテレビ宮崎、KTS鹿児島テレビ、tysテレビ山口

後 援

国土交通省、一般社団法人 日本自動車工業会、一般社団法人 日本自動車部品工業会、一般社団法人 日本自動車機械器具工業会、特定非営利活動法人 ITS Japan、一般財団法人 日本自動車研究所、一般財団法人 ITSサービス高度化機構、公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本自動車販売協会連合会、一般社団法人 日本自動車タイヤ協会、一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会、一般社団法人 電池工業会、石油連盟、一般社団法人 日本損害保険協会、一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会、一般財団法人 環境優良車普及機構、JAF福岡支部、陸上自衛隊第4師団、駐福岡大韓民国総領事館、中華人民共和国駐福岡総領事館、韓国貿易センター(福岡)、公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、日刊工業新聞社、大分合同新聞社、宮崎日日新聞社、南日本新聞社、中国新聞社、福岡経済同友会、公益財団法人 九州経済調査協会、公益社団法人 福岡県トラック協会、一般社団法人 福岡県バス協会、一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会、福岡ソフトウェアセンター、福岡県信用保証協会、公益社団法人 福岡県観光連盟、公益財団法人 久留米観光コンベンション国際交流協会、公益財団法人 北九州観光コンベンション協会、ジェトロ北九州、日本貿易振興機構福岡貿易情報センター、一般財団法人 九州オープンイノベーションセンター、公益社団法人 九州機械工業振興会、公益財団法人 福岡県産業・科学技術振興財団、久留米リサーチ・パーク、公益財団法人 北九州産業学術推進機構、福岡ソフトリサーチパーク、公益財団法人 飯塚研究開発機構、福岡県ものづくり中小企業推進会議、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部、久留米ビジネスプラザ、福岡県立地企業振興会、博多港ふ頭、パーツネット北九州、直鞍自動車産業研究会、行橋市自動車産業振興協議会、苅田町自動車産業振興協議会、豊前市ものづくり振興協議会、公益財団法人 九州先端科学技術研究所、日本自動車輸入組合、一般社団法人 福岡県自家用自動車協会、公益社団法人 自動車技術会九州支部、西鉄旅行

入場料
当日券 前売券
大人 2,000円 1,800円
大学生・専門学校生 1,200円 1,000円
高校生以下 無料 無料

注意事項

※会期中1枚につき1名様1日限り有効です。
※高校生以下は入場無料です。
※大学生・専門学生チケットをお持ちの方は、入場時に学生証等の提示が必要となります。
※チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行いたしません。
※会場内は混雑時など、入場を制限させていただく場合がございます。
※会場内へのペットの入場はできません。(介助犬は除く)